■エレクトロニカオタが非オタの彼女に電子音響の世界を軽く紹介するための15人 前編/後編
■ネットでエレクトロニカの曲を聴く
■おすすめのミクトロニカおしえてくだしあ
突如としてエレクトロニカ関連の記事を見かけるようになったので便乗。
ネットでエレクトロニカを聴きたいならネットレーベルを聴くのが最適だと私は思うのだが、今日のネットレーベルはあまりにも数が多くて手のつけようがないというのが実状だろう。世界中のネットレーベルをリスト化しているrowoloを見ると溜息が出てしまうほどだ。また、上記リンク先に挙がっているように、youtubeだけでなく今はjamendoやlastfmなんて便利なものも多数あるわけで、わざわざネットレーベルに固執して聴く必要もないといえばない。
というわけで、ここでいくら言葉でネットレーベルについて書いても実際にネットレーベル曲を聴くところまで行き着く人は殆どいない気がするので、当サイトで今年1月から毎月載せているMonthly Netlabel Music Selectionから、毎月のベスト10をまとめたものと今までの全曲をまとめたもの、2通りのプレイヤーを置いておく。いわゆるエレクトロニカではないものも多数含むが、是非とも聴いてみていただきたい。ネットレーベルにはこういう曲が沢山あるということを知って欲しい。
# リンク切れが数曲あるかも。あしからず。
# 曲名右端の三角ボタンは、各レーベルのmp3公開ページへのリンク。
# ほとんどの曲がクリエイティブコモンズなので、思う存分DLするといいよ!
■2008年1月〜8月のベスト80曲
■2008年1月〜8月のオススメ260曲
これらの曲はヌルい!もっとコテコテのノイズ、ドローン、ダークアンビエント系が聴きたい!というのであれば、以下のレーベルをオススメする。
clinical archive
MiMi Recordings
dark winter
Rain Netlabel
Resting Bell
KOYUKI
ツイート