2007年12月18日

2007 Netlabel Music Best 50

■2007 Netlabel Music Best 50
本日までに聴いた2007年リリース曲から、好きな50曲を独断で選びました。



※m3uはコチラ(ただしScene.orgにアップされている4曲が再生できません)

33曲予定だったんですが、最近新たに聴いたリリースに良曲があったので、キリのいいところで50にしました。曲順は順位ではありません。総プレイ時間は4時間半。

この50曲、私の嗜好が色濃く出てますので、センスが合いそうな人は今後ともよろしく。合わない人も、普段聞かないタイプの曲を聴くキッカケにしてみてください。

URL調べてプレイリスト作ったりするのに結構な手間がかかってるので、せめて1回ぐらいは聴いてくれ

以下、曲リスト。作者名アルファベット順。
All About Max - There is always a second chance [muerte005]
Animic - around [lofi20]
Audiokonstrukte - Deciding in Space [1bit025]
Balun - Sweet N Low [aer006]
Beneva vs Clark Nova - 88 kilos of excrement [Mzkg-003]
Black Era - trilateral -realize U are in the middle- [AQBMP006]
bliss - Energy is for Henrik [cam100]
Blue Lotus Dream - chao phraya express [ql32]
Bluebridge Quartet - Karp [aer007]
Cuevox - Feathers & Machineguns amenbesthits
Daniel Blomqvist - Delay [THN091]
Data Traxx - SoulNighttrain Mix [WIM001]
Dirty Fire Project - NeverBeenToTokyo [XSN008]
Displacer - Idling [XSN002]
Endlos - Renne durch dein Leben [1bit028]
Endorphin - Mini Hi Tech [io017]
ENGINE7 - Anachronism Twilight mix [Zym015]
Env - El Coto [ACMP3021]
Funckarma - Bion Glent [Sute019]
Hiroshi Oki - Retarin [DigitalDiamonds005]
Interspacial - Spirellium [vrb002]
Je reviendrai - Doroasako [pj001]
Laura Palmer - Distances [THN095]
LeeDVD - pur majkel umenczon [tng1028]
Mabik & Xamax - D-Meter [pntg015]
marihiko hara - modena [Zym016]
Martin Messier - La ronde du scarabee [nt102]
Melmono - Love is a Gun feat. Dorothee S. [DCC007]
Mesomeso - Tsukiiro [ctr-ag]
Miaou - Anything Goes [LostChildren021]
Mint - learning to walk [elpa08]
MM - Do I Really Need A Reason? [TMT011]
Modul - Complete Sm Remix [phoke46]
Nic Bommarito - Taciturn I [12rec.037]
Nic Bommarito - Once A Freak, Always A Freak [12rec.037]
Pandatone - Two Piece Feat. Michi [ctr-ai]
Parade Me - A Russian Lullaby [muerte006]
Protestant Work Ethic - Weather Side [12rec.045]
Quench - Octane [Sute019]
Red Unit - FoggySun [ql026]
Reii - Overdose [foot055]
Revolog - Astrophil and Stella [vrb005]
RMF - Rhodesia [xgn032]
Rob Hunter - First Day Back [12rec.038]
ryuto taon - honey and ginger [Mzkg-005]
Shintaro Aoki & Georg Hekt - +Mizu Utage+ by Shintaro Aoki [Stigae008]
tatsu - selene : walking on the moon [bump046]
The Number - Morning Music Refills [ctr-ad]
Troupe - It's Complicated [mtk179]
Zengineers - Into the Tomb [iD038]
タグ:まとめ


posted by kai at 00:00 | Comment(6) | ネットレーベル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Troupe の mtk179 は私にとって今年の最高傑作の一つだったので、このリストにも入っていることを嬉しく思ってしまいました。
あとは、当方のレーベルからの Reii (foot055) ですが、彼は私の好みを実にうまく突いてくれるので、やはりお気に入りアーティストの一人であります。
Posted by miscellanea at 2007年12月18日 21:04
はじめまして。時々こちらに来て自分の好みの曲に出会います。2007 Netlabel Music Best 50まだ聴いている途中ですが興味深いものがちらほらあります。本年はお世話になりました。来年も楽しみにしています。
Posted by 時環 at 2007年12月19日 03:10
>miscellaneaさん
Reiiは、気持ちの良いリズムと広がりを感じるアンビエントサウンドの組み合わせが良いです。このほか、2007年の曲では[foot52]のDistance、2006年の曲ならば[foot22]のPulseなどがお気に入りです。

[mtk179]では「At Least We Have Friends」も好きです。この曲は、netBlocのコンピレーションにも入ってました。

>時環さん
はじめまして。聴いていただきありがとうございます。時環さんの好みに合うものが見つかれば幸いです。

今後も同人音楽とネットレーベル関係は追いかけていくつもりなので、ときどき見てやってくださいねー^^
Posted by kai at 2007年12月19日 20:36
こんにちは。
Camomilleの最新作並みの品揃え。スゲエ。
これ聴きながら年越しさせてもらうです。

わたしもちょっと真似したくなりましたが、
リンク貼るの大変そうなので、やめときます。
すまぬ!
Posted by kassy at 2007年12月30日 22:54
>kassyさん
ありがとうございます!歌モノ、テクノ、トランス、エレクトロニカ、アコースティック系といろいろなジャンルを取り揃えたつもりなので、楽しんでいただければ幸いです。

>リンク貼るの大変そうなので、やめときます。
かなり大変ですw
鯖が弱いレーベルや、ZIP圧縮のみ公開の作品などもあるので、別途アップロードしている曲もあります。このへんの準備も大変でした^^;

kassyさんのFree Music Chartsもジックリ聞かせてもらいます!

ではでは、今年もよろしくお願いします^^
Posted by kai at 2008年01月02日 17:54
スンゴイ亀コメントですけど、blissのenergy is for henrikが素晴らしい。
もうblissの大ファンですよ
Posted by postom at 2010年03月24日 09:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。